« 石段脇から | トップページ | 郡山駅のヒラヒラものたち2 »
新宿御苑の温室で、見たいと思っていた花に出会えました。(^^)
名前の由来の葉、面白い形ですよねぇ。 風の谷のナウシカを連想しちゃいました。
花はごくごく控えめ。
艶やかな花もいろいろ咲いていたのに、カメラを向けたくなるのは、何故かコマゴマとした花ばかり。(^^;
2013.11.06 05:32 植物, 植物11月 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、おはようございます。 メーヴェですね。 それにしても変わった形と模様! ほんとに飛んで行っちゃいそうです。
投稿: ブリ | 2013.11.06 08:07
☆ブリさん あ、そういう名前でしたか。 熱帯植物って、面白い葉をしたのいろいろありますね。
投稿: waiwai | 2013.11.07 05:23
えぇ、同じ、同じです。 コマゴマした花・葉っぱへ目が行き、いつの間にやら、身近に置いている^_^;
投稿: ムクロジ | 2013.11.07 20:22
☆ムクロジさん ムクロジ家のお庭、楽しそう。(^^)
投稿: waiwai | 2013.11.08 19:17
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヒコウキソウ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、おはようございます。
メーヴェですね。
それにしても変わった形と模様!
ほんとに飛んで行っちゃいそうです。
投稿: ブリ | 2013.11.06 08:07
☆ブリさん
あ、そういう名前でしたか。
熱帯植物って、面白い葉をしたのいろいろありますね。
投稿: waiwai | 2013.11.07 05:23
えぇ、同じ、同じです。
コマゴマした花・葉っぱへ目が行き、いつの間にやら、身近に置いている^_^;
投稿: ムクロジ | 2013.11.07 20:22
☆ムクロジさん
ムクロジ家のお庭、楽しそう。(^^)
投稿: waiwai | 2013.11.08 19:17