« オオバンの眼 | トップページ | 徘徊初め »

2013.12.30

暮れの高尾山

ケーブルカー


観察中毒の仲間たちと、今年最後の野歩き三昧。
お天気に恵まれ、歩き納めに相応しい一日となりました。(^^)


途中の景色


大岳山


富士山


前に見たときのより小さめでしたが、シモバシラの氷の華も見ることができました。

シモバシラ


その他、ヒラヒラものに色鮮やかな木の実・・・これから帰省するので、見せびらかしは年が明けてから。(^^ゞ
皆さん、どうぞ良いお年を!

|

« オオバンの眼 | トップページ | 徘徊初め »

コメント

たいちょ〜〜う。
行きたかったよ〜〜。

投稿: 湖人 | 2013.12.30 16:12

☆会長!
また来年、よろしくです。(^^)

投稿: waiwai | 2013.12.31 15:25

明けまして、おめでとうございます。
元旦の富士山は拝めませんでしたので、関東の名山”筑波山”を拝みました。
今朝、こちらでもシモバシラの氷の華をメド―セージの切り株で見つけました。
今年も、宜しくお願いします(*^-^)。

投稿: ぴょんぴょん | 2014.01.03 22:52

☆ぴょんぴょんさん
今年もよろしくお願いいたします。
すばらしいお写真、楽しませていただいています。
コメント無しの愛想無しですみません。(^^;

シモバシラ以外にもカシワバハグマにできてるのを見たことがありましたが、メドーセージは知りませんでした。

投稿: waiwai | 2014.01.04 09:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暮れの高尾山:

« オオバンの眼 | トップページ | 徘徊初め »