« 多摩川のコハクチョウ | トップページ | 注目の的 »
正確に言うと、早朝からやってる定食屋さん。 まだ入ったことはありません。 たいがいこの店の脇を通って、早朝徘徊へ。
2014.01.21 07:17 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
昔、JR大井町駅の近くに早朝食堂ありました。一度入ったけれど、湯気のあがったお味噌汁の美味しかったことは忘れられません。(日頃、朝食がパン食だったので) 懐かしかったです(~_~)
投稿: ムクロジ | 2014.01.21 17:16
☆ムクロジさん そうそう、浦安の魚市場にもありましたよ。 魚市場といっても、競りをするところではなくて、魚屋さんがいっぱい集まってるところ。 休みの日、そこで買い物した後、朝ご飯を食べるのがちょっとした楽しみでした。
投稿: waiwai | 2014.01.22 05:40
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 早朝食堂:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
昔、JR大井町駅の近くに早朝食堂ありました。一度入ったけれど、湯気のあがったお味噌汁の美味しかったことは忘れられません。(日頃、朝食がパン食だったので)
懐かしかったです(~_~)
投稿: ムクロジ | 2014.01.21 17:16
☆ムクロジさん
そうそう、浦安の魚市場にもありましたよ。
魚市場といっても、競りをするところではなくて、魚屋さんがいっぱい集まってるところ。
休みの日、そこで買い物した後、朝ご飯を食べるのがちょっとした楽しみでした。
投稿: waiwai | 2014.01.22 05:40