« 桜に・・・ | トップページ | オニグルミの雄花と雌花 »

2014.04.17

メスアカケバエ

メスアカケバエ


早朝徘徊で団体さん発見。

たいがいメスのほうが地味だけど、メスアカケバエはメスのほうが派手。どういうわけかな?

メスアカケバエ♀


お腹も赤かったんですね。

メスアカケバエ♀


オスは全身真っ黒。オスだけ見て、すぐにメスアカケバエとわかる自信ありません。(^^;

メスアカケバエ♂


 → 前に駅のホームで見かけたカップル

|

« 桜に・・・ | トップページ | オニグルミの雄花と雌花 »

コメント

今年も成虫たちが発生する時期になりましたか……。
でも、ケバエのインパクトが強いのはやっぱり晩秋の幼虫軍団の時期──ケバエといえば幼虫!──と思ってしまうのは僕だけでありましょうか?

投稿: 星谷 仁 | 2014.04.17 20:29

一度遭遇していれば誰でも
ケバエ→幼虫軍団
だと思いますーーーーー(_△_;) 悪夢が蘇る

投稿: アライグマ | 2014.04.17 20:33

☆ 星谷 仁さん
残念ながら(幸い?)まだ出会ったことがありません。
この団体さんの後、あちこちで見かけたので、ウチの近所でもどこかで密かに幼虫がゾワゾワ蠢いてるのかもしれませんね。


☆アライグマさん
やっぱり、悪夢を思い出させてしまいましたか。(^^;

投稿: waiwai | 2014.04.18 05:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メスアカケバエ:

« 桜に・・・ | トップページ | オニグルミの雄花と雌花 »