« クサシギ→ツルシギ | トップページ | 八丈島に行ってきました »
だと思いますが、どうでしょうか?
鳥を見てて、けっこう丈のあるこの植物が目にとまりました。 鳥も気になるけど植物も・・・(^^ゞ
それから、おまけ画像。(^^ゞ 道の駅で買った「煮干」(パックにはそう書いてありました)。白魚(霞ヶ浦産)、はぜ(霞ヶ浦産)、えび(霞ヶ浦産)入り。 大根おろしでも美味しかったけど、トースト(パンにマヨネーズを塗って、セロリの葉と一緒に)もなかなかイケました。
2014.05.04 05:29 植物, 植物4月 | 固定リンク Tweet
おいしそう~♪! 冬に、必ずセロリ作るので、絶対試しますぞぅ(^^)
投稿: ムクロジ | 2014.05.04 21:05
☆ムクロジさん セロリは葉っぱのほうが好きです。(^^)
投稿: waiwai | 2014.05.06 05:18
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ウサギアオイ・・・:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
おいしそう~♪!
冬に、必ずセロリ作るので、絶対試しますぞぅ(^^)
投稿: ムクロジ | 2014.05.04 21:05
☆ムクロジさん
セロリは葉っぱのほうが好きです。(^^)
投稿: waiwai | 2014.05.06 05:18