« ナカグロクチバ | トップページ | カルガモのヒナたち その後のその後 »
ウチのネコめしに活躍してくれたパクチー。 食べきってしまわずに残しておいた数株に、とうとう花がつきました。(^^)v
いかにもセリ科、って感じの花ですね。
2014.07.04 05:33 日記・コラム・つぶやき, 植物, 植物7月 | 固定リンク Tweet
おっ、開花しましたネ♪ 我家のタネは、今、乾燥中です。
投稿: ムクロジ | 2014.07.04 16:31
☆ムクロジさん 目標達成しました。(^^) 次はタネを・・・こぼれダネねらいかな。(^^;
投稿: waiwai | 2014.07.05 04:57
思わずさかのぼり、初めの登場は5月8日。 2か月で綺麗な花を…♪と小さく感動して、 おお、更には種!次へとつながる! 差っすがwaiwaiさんですね、どうか毎年楽しめますように。 ゴホンニンは、舌でも楽しめますように~^^
投稿: ナッティ | 2014.07.05 06:46
(゚ー゚; 「さっすが」、です… すみません、いつも確認してからお送りするのに、きょうはそのままで、ああ失敗。 寝ぼけてる…
投稿: ナッティ | 2014.07.05 06:49
☆ナッティさん 過去記事までたどってくださって、ありがとうございます。 テキトー&ナンダカナーのベランダ園芸(園芸と言えるのか)ですが、とっても楽しいです。(^^)
投稿: waiwai | 2014.07.06 17:23
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ウチのパクチー その後のその後:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
おっ、開花しましたネ♪
我家のタネは、今、乾燥中です。
投稿: ムクロジ | 2014.07.04 16:31
☆ムクロジさん
目標達成しました。(^^)
次はタネを・・・こぼれダネねらいかな。(^^;
投稿: waiwai | 2014.07.05 04:57
思わずさかのぼり、初めの登場は5月8日。
2か月で綺麗な花を…♪と小さく感動して、
おお、更には種!次へとつながる!
差っすがwaiwaiさんですね、どうか毎年楽しめますように。
ゴホンニンは、舌でも楽しめますように~^^
投稿: ナッティ | 2014.07.05 06:46
(゚ー゚;
「さっすが」、です…
すみません、いつも確認してからお送りするのに、きょうはそのままで、ああ失敗。
寝ぼけてる…
投稿: ナッティ | 2014.07.05 06:49
☆ナッティさん
過去記事までたどってくださって、ありがとうございます。
テキトー&ナンダカナーのベランダ園芸(園芸と言えるのか)ですが、とっても楽しいです。(^^)
投稿: waiwai | 2014.07.06 17:23