« ユウガオの花 | トップページ | カマキリモドキとウンカの仲間? »
電線に2羽、ぴったりくっついて。巣立ち雛でしょうか。
くわえてるのは何かな?
(それ、ちょうだい!)
(あげな~い)
しばらく可愛いしぐさを楽しませてもらいました。
それから・・・ふと足元を見たら、わぁっ! いつからいたのかな。(^^;
2014.07.30 06:19 猫, 虫類 | 固定リンク Tweet
こんにちわ、29日のイタチササゲ、そして教えていただいたニガクサもわたしには初見の花でした。きょうは夏の昼下がりのツバメのオチビチャンたちと草むらのクロちゃんの会話が楽しいほのぼの絵日記ですね。
投稿: nonta | 2014.07.30 09:07
「目新しいカワイコちゃんばっかり見てないでえー、 ここ、ここにボク(私?)いるんだからあー」 の、まなざし。 つやつやですねぇ、ほれぼれだわ、 黒猫は本当にチャーミング!☆
投稿: ナッティ | 2014.07.30 09:33
☆nontaさん 実は、むし塾の翌朝徘徊中に見かけたコたちなんです。(^^; モスまみれで埋もれてしまうのが惜しくて、今ごろ引っぱり出しました。 この後も、モス以外の虫をアップ予定。 なかなか日野春から離れられないでいます。(^^;
☆ナッティさん そうなんです。見事な毛並でした。 このコ、「目ヂカラ」ありますよね。(^^;
投稿: waiwai | 2014.07.30 19:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ツバメの子たち、それから・・・:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
こんにちわ、29日のイタチササゲ、そして教えていただいたニガクサもわたしには初見の花でした。きょうは夏の昼下がりのツバメのオチビチャンたちと草むらのクロちゃんの会話が楽しいほのぼの絵日記ですね。
投稿: nonta | 2014.07.30 09:07
「目新しいカワイコちゃんばっかり見てないでえー、
ここ、ここにボク(私?)いるんだからあー」
の、まなざし。
つやつやですねぇ、ほれぼれだわ、
黒猫は本当にチャーミング!☆
投稿: ナッティ | 2014.07.30 09:33
☆nontaさん
実は、むし塾の翌朝徘徊中に見かけたコたちなんです。(^^;
モスまみれで埋もれてしまうのが惜しくて、今ごろ引っぱり出しました。
この後も、モス以外の虫をアップ予定。
なかなか日野春から離れられないでいます。(^^;
☆ナッティさん
そうなんです。見事な毛並でした。
このコ、「目ヂカラ」ありますよね。(^^;
投稿: waiwai | 2014.07.30 19:22