« モンキチョウ | トップページ | コアシナガバチ »
先日、客先に向かう途中で、細かい花をつけた大きな樹を見かけました。
サルスベリをぐっと小さくした花。前に勤務先近くでも見たのを思い出しました。
この景色、晴れてるときに見たかったな。
2014.08.28 07:37 植物, 植物8月 | 固定リンク Tweet
涼しげな風景ですね。 バックは勝鬨橋ですか。
投稿: 田中 肇 | 2014.08.28 21:05
☆田中 肇さん 景色はイマイチでも、プチ徘徊には好都合の天気でした。(^^ゞ 橋は永代橋です。東京に出てきて初めて勤めた会社がこの橋の近くにあって、私にとっては懐かしい橋です。
投稿: waiwai | 2014.08.29 08:46
永代橋ですか!! 深川から都電に乗って兜町にあった高校に通っていました。そのときの景色は、岸壁まで倉庫が迫っていたように思います。 60年もたてば変わるはずですが、美しく変わっていて嬉しいです。
投稿: 田中 肇 | 2014.08.29 21:37
☆田中 肇さん おお、田中さんにとっても思い出の地でしたか。 ここ、ちょっとした散策路になっていて、気に入ってます。
投稿: waiwai | 2014.08.30 05:31
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シマサルスベリ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
涼しげな風景ですね。
バックは勝鬨橋ですか。
投稿: 田中 肇 | 2014.08.28 21:05
☆田中 肇さん
景色はイマイチでも、プチ徘徊には好都合の天気でした。(^^ゞ
橋は永代橋です。東京に出てきて初めて勤めた会社がこの橋の近くにあって、私にとっては懐かしい橋です。
投稿: waiwai | 2014.08.29 08:46
永代橋ですか!!
深川から都電に乗って兜町にあった高校に通っていました。そのときの景色は、岸壁まで倉庫が迫っていたように思います。
60年もたてば変わるはずですが、美しく変わっていて嬉しいです。
投稿: 田中 肇 | 2014.08.29 21:37
☆田中 肇さん
おお、田中さんにとっても思い出の地でしたか。
ここ、ちょっとした散策路になっていて、気に入ってます。
投稿: waiwai | 2014.08.30 05:31