« 車窓から | トップページ | シロマダラノメイガ »
実家から駅に向かう途中のプチ徘徊。 見上げるばかりのひまわりを見かけました。
わずかに残っている田んぼ。 稲の匂いは、懐かしい夏の匂い。 ケータイで撮ったら、自動バックアップ先のGoogle+がノスタルジック風に加工しちゃってくれました。(^^;
2014.08.14 07:37 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
矮性流行の最近では、見かけませんねえ。 なつかしかったです(^^) 確かに日陰を、作るので広々した所でないと栽培し辛い事情も、あるかと。
投稿: ムクロジ | 2014.08.14 22:07
☆ムクロジさん 田んぼの脇にせいせいと伸びてて、見事でした。 やっぱりひまわりは、こうでなくちゃ。(^^)
投稿: waiwai | 2014.08.15 06:07
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ひまわり:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
矮性流行の最近では、見かけませんねえ。
なつかしかったです(^^)
確かに日陰を、作るので広々した所でないと栽培し辛い事情も、あるかと。
投稿: ムクロジ | 2014.08.14 22:07
☆ムクロジさん
田んぼの脇にせいせいと伸びてて、見事でした。
やっぱりひまわりは、こうでなくちゃ。(^^)
投稿: waiwai | 2014.08.15 06:07