« アキアカネ・・ ・→ウスバキトンボ | トップページ | モンキチョウ »
今朝、紅くなってるのに気がつきました。
寒い時季は小さな実をつけても、大きくならずに落ちてしまってましたが、暑くなってからは順調に膨らんで、とうとう色づきました。
むふふふ。(^^)
2014.08.25 21:10 植物, 植物8月 | 固定リンク Tweet
毎年、迷い^_^; いまだに、一緒に暮らしたことがないんですっ。 ウラヤマシ♪
投稿: ムクロジ | 2014.08.26 20:01
☆ムクロジさん 今度は種を採って、種蒔きから・・・という野望を抱いています。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2014.08.27 05:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ウチのオキナワスズメウリ その後:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
毎年、迷い^_^;
いまだに、一緒に暮らしたことがないんですっ。
ウラヤマシ♪
投稿: ムクロジ | 2014.08.26 20:01
☆ムクロジさん
今度は種を採って、種蒔きから・・・という野望を抱いています。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2014.08.27 05:10