« お見通し・・・ | トップページ | ヤブガラシの花と実 »
目立つ色合いのガガンボ。誰かな? ふと「ベッコウガガンボ」という名前が浮かんで、ネット検索してみたら、それらしい画像が・・・翅とか胴体とかちょっと違う・・・。
でも、『昆虫探検図鑑』に、ベッコウガガンボの隣にピッタリのコが載ってました。(^^) ホリカワクシヒゲガガンボ、これですね。この長い名前、とても覚えられそうもないので、「ベッコウガガンボのお隣さん」と覚えることにします。(^^ゞ
2014.09.04 06:09 虫類 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、こんばんは。 ホリカワクシヒゲガガンボ、 なかなか手ごわいですね。 学生の頃、しってることに引っ付けて 覚えていきましたが、 よく似ています。 わたしも『昆虫探検図鑑』ほしくなりました。 waiwaiさんの撮られた虫さんも 本で見せていただきたいですし^^
今年のお月見は8日なのですね。 そろそろですねぇ
投稿: ブリ | 2014.09.04 23:28
☆ブリさん ご存じのコでしたか。 ホリカワのほうが見つけにくいらしいですが、私としては翅の模様が複雑なベッコウのほうを見てみたいです。
私の写真はともかく、『昆虫探検図鑑』はお奨めですよ。(^^)
投稿: waiwai | 2014.09.05 05:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ホリカワクシヒゲガガンボ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、こんばんは。
ホリカワクシヒゲガガンボ、
なかなか手ごわいですね。
学生の頃、しってることに引っ付けて
覚えていきましたが、
よく似ています。
わたしも『昆虫探検図鑑』ほしくなりました。
waiwaiさんの撮られた虫さんも
本で見せていただきたいですし^^
今年のお月見は8日なのですね。
そろそろですねぇ
投稿: ブリ | 2014.09.04 23:28
☆ブリさん
ご存じのコでしたか。
ホリカワのほうが見つけにくいらしいですが、私としては翅の模様が複雑なベッコウのほうを見てみたいです。
私の写真はともかく、『昆虫探検図鑑』はお奨めですよ。(^^)
投稿: waiwai | 2014.09.05 05:34