« 黒目のカマキリ | トップページ | リスアカネ・・・ »
帰宅してすぐにベランダに出て見たら、ばっちり月が見えました。(^^)
8月の朝のゴールデンタイムのほとんどを捧げた仕事が、本日やっとひと区切り。というわけで、帰宅途中ひとりプチ打ち上げ。月見前酒をしてしまいました。(^^ゞ
2014.09.09 19:37 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
いやあ、そういうときの酒はおいしいものですね。写真の、冷えたコップの曇り具合が実によろしいです。 私ならしめサバとお新香で都合コップ三杯は飲みますが、この祝宴でいかほどお飲みになられましたか。 背景に、店のおかみさんと思しき女性が写っていますが、なじみのお店でしょうか。
投稿: 万作 | 2014.09.10 09:13
帰宅途中 ひとり プチ打ち上げ
おお!waiwaiさんより(多分)ずっと上のはずの私なのに、このオシャレな3要素はそうなかなか出来ません。 でも、この月と、ひと区切り、では、 まっすぐの帰宅ももったいないですよねー^^ ゴックン。 今夜、しめさばを卓上に載せよう!
事情も知らぬまま、お疲れ様でした、バンザーイ ヽ(´▽`)/
投稿: ナッティ | 2014.09.10 16:55
☆万作さん ここの〆サバ、美味しいんですよ。(^^) 実は、〆サバの前に、串カツ1本とカレーコロッケ1個で、ビール小瓶1本を開けてます。(^^ゞ その後、いつもならコップ酒2杯、といったところですが、昨日は月も気になったので、1杯でサクッと切り上げました。
☆ナッティさん いえいえ、私のほうが歳くってるんじゃないかな。(^^; 全然オシャレじゃないですよ。 ここ、昔ながらの居酒屋で、ひとりゆっくりお酒を楽しむ方が多いから、ひとりで入っても居心地いいんです。
投稿: waiwai | 2014.09.10 21:29
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今宵の月:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
いやあ、そういうときの酒はおいしいものですね。写真の、冷えたコップの曇り具合が実によろしいです。
私ならしめサバとお新香で都合コップ三杯は飲みますが、この祝宴でいかほどお飲みになられましたか。
背景に、店のおかみさんと思しき女性が写っていますが、なじみのお店でしょうか。
投稿: 万作 | 2014.09.10 09:13
帰宅途中
ひとり
プチ打ち上げ
おお!waiwaiさんより(多分)ずっと上のはずの私なのに、このオシャレな3要素はそうなかなか出来ません。
でも、この月と、ひと区切り、では、
まっすぐの帰宅ももったいないですよねー^^
ゴックン。 今夜、しめさばを卓上に載せよう!
事情も知らぬまま、お疲れ様でした、バンザーイ ヽ(´▽`)/
投稿: ナッティ | 2014.09.10 16:55
☆万作さん
ここの〆サバ、美味しいんですよ。(^^)
実は、〆サバの前に、串カツ1本とカレーコロッケ1個で、ビール小瓶1本を開けてます。(^^ゞ
その後、いつもならコップ酒2杯、といったところですが、昨日は月も気になったので、1杯でサクッと切り上げました。
☆ナッティさん
いえいえ、私のほうが歳くってるんじゃないかな。(^^;
全然オシャレじゃないですよ。
ここ、昔ながらの居酒屋で、ひとりゆっくりお酒を楽しむ方が多いから、ひとりで入っても居心地いいんです。
投稿: waiwai | 2014.09.10 21:29