« ホシハジロの雌 | トップページ | イヌザクラの紅葉 »

2014.11.24

ウラナミシジミ

ウラナミシジミ


先週の多摩川観察会で見かけたヒラヒラものたち。
ウラナミシジミは、陽にあたってめいっぱい翅を広げて、いつもの感じとは違って見えました。


それから、秋色に溶け込んでたベニシジミ。

ベニシジミ

|

« ホシハジロの雌 | トップページ | イヌザクラの紅葉 »

コメント

詳しくはないのですけれど、確かにこうまで翅を拡げた姿って、目にしたことがありません。
精一杯のオシャレ…いいえ、季節が過ぎ、命も過ぎてゆくことの証でしょうか。

秋色に溶け込んだ子と、優しく受け入れている葉との会話は、どんなものだったのでしょうね。
心に染み入るひとコマです。

せ、先日のいいにゃんにゃん大集合には、感激してしまって、なあーーんにも言えませんでしたにゃぁ。

投稿: ナッティ | 2014.11.24 09:44

☆ナッティさん
ありがとうございます。
優しいお言葉を添えてくださって、拙い写真の趣きが深くなりました。(^^)

投稿: waiwai | 2014.11.25 05:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウラナミシジミ:

« ホシハジロの雌 | トップページ | イヌザクラの紅葉 »