
昨日ウォーキングイベントに参加して、レインボーブリッジを歩いて渡ってきました。
上の写真は、渡り終わってからお台場海浜公園から撮ったもの。この写真の左側(芝浦側)から右側へ、眺めを楽しみながら歩きました。
芝浦側からならループ橋をぐるっと歩くと思ったら、違いました。(^^;
「レインボーブリッジ遊歩道入り口」の案内板が示す先は、橋台。遊歩道なんてあったんですね。レインボーブリッジが出来て間もなくから1年間、この近くで働いてたんですが、知らなかったなぁ。

遊歩道入り口は、ビルの中。


エレベーターで一気に7階まで上がって外に出ると、もう橋。
フェンスに囲われて、遊歩道は半トンネルといった感じ。

金網や囲いの隙間から見た景色。遊歩道は北側と南側とに分かれてて、私が歩いたのは東京タワーやスカイツリーが見える北側のほうでした。




海面近くをカモメ(何カモメかまでは?)が飛んでました。

吊り橋部分を過ぎてしばらく歩いてから振り返って見たところ。

南側と北側の遊歩道が合流する少し手前で、ここから反対側に行けるという案内があって、南側にも回りました。

陽がまぶしい。(^^;



東京メトロ白金高輪駅からゆりかもめ有明駅まで、レインボーブリッジ部分は約2kmでしたが、ウォーキングイベントのコース全体では、約14.5km。途中勝手にコースを外れて歩いた部分もあったり、ゴールの後も豊洲まで歩いたり・・・たぶん私は20kmぐらい歩いたと思います。(^^ゞ
レインボーブリッジを歩いてみたい、というだけで参加したイベントでしたが、途中何箇所も、この20年間に携わった現場の傍を通りました。歩きながら当時のことを思い出したりして、ちょっとしたセンチメンタル・ジャーニーにもなりました。
最近のコメント