« キセキレイ | トップページ | ツマグロオオヨコバイ »
残り少なくなったハナミズキの実に、シジュウカラ。この実が好きなんだそうです。 ハナミヅキの実もシジュウカラもよく見かけるのに、バラバラに見てました。
このコのお尻も撮れてました。(^^;
帰ってからあらためて近所のハナミヅキの樹を見たら、すでに実はなくて・・・次のシーズンに期待したいと思います。
2014.12.09 05:43 鳥 | 固定リンク Tweet
色トリドリの、おシリ合い…? パパラッチゃられた?子たちはなんと思うか分かりませんが、 見せていただく方は、調子にどんどん乗ってえー、です^^ こんな色、デザインのパンツスタイル、はやらせたら冬も楽しそう! waiwaiさん、ひとつ新事業を立ち上げません?
投稿: ナッティ | 2014.12.09 10:27
☆ナッティさん モフモフお尻、思いのほか人気ですね。(^^) 鳥が気になりはじめたころは、美しい羽に惹かれてましたが、いろんな魅力に目がいくようになりました。
投稿: waiwai | 2014.12.11 05:51
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シジュウカラ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
色トリドリの、おシリ合い…?
パパラッチゃられた?子たちはなんと思うか分かりませんが、
見せていただく方は、調子にどんどん乗ってえー、です^^
こんな色、デザインのパンツスタイル、はやらせたら冬も楽しそう!
waiwaiさん、ひとつ新事業を立ち上げません?
投稿: ナッティ | 2014.12.09 10:27
☆ナッティさん
モフモフお尻、思いのほか人気ですね。(^^)
鳥が気になりはじめたころは、美しい羽に惹かれてましたが、いろんな魅力に目がいくようになりました。
投稿: waiwai | 2014.12.11 05:51