« ベストポジション | トップページ | スナゴケ »

2015.01.20

コゼットとコトージ

ウスユキバト


ワケあって、生きものがかり代理を仰せつかって、早や2週間。

ウスユキバトのコゼットは、私が起きると起き出して、エサを要求(してるみたい)。
「ウスユキ」というのは、翼の白い斑点からの名前ですね。

ウスユキバト


丸い姿が可愛いですが、ケージを開けてカメラを向けると、しゅっと細長くなってしまう。(^^;

ウスユキバト


それから、シマヘビのコトージ。
昼間、陽が差してヌクヌクしたところに出てくるので、平日はめったに姿を見られません。

シマヘビ

|

« ベストポジション | トップページ | スナゴケ »

コメント

うーーむ。
登場ジンブツが、何やら聖書みたいな・・・
イヴに、リンゴって、美味しいよ~って言った子。
ノアに、雨が止みましたよおー、って教えた子。

特に信じる宗教を持たず、勝手なことを申しておりますのでお許し下さい!

にしてもコゼットは推測できますが、コト―ジさんの命名の由来はなんでしょうね。’

投稿: ナッティ | 2015.01.20 11:06

☆ナッティさん
おー、その発想はなかったです。

コトージは、「小藤次」、その頃やってた時代劇の主人公の名前からだそうです。何故その名前にしたか・・・はわかりません。色のイメージかな。(^^;

投稿: waiwai | 2015.01.21 05:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コゼットとコトージ:

« ベストポジション | トップページ | スナゴケ »