目が合ったので
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ウチにイソーロー中のウスユキバトのコゼット。
近頃、日中はケージの外で過ごすようになりました。
撮りやすくはなったのですが、とてもお見せできないモロモロも一緒に写り込んでしまうので、やっぱり撮影は大変。(^^;
動画も撮りました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
見慣れない模様のテントウムシ・・・やっぱりナミテントウでした。(^^;
ナミテントウの模様って様々ありますね。
他の虫はちょっとした違いで別の種類に分けられるのに、どうして??? 納得いかないです。σ(^^;)
【更新のお知らせ】
メインサイトの「はな日和」を更新しました。
今回は、先月の八国山観察会の写真です。「はな日和」なのに、花の写真は1枚だけ。(^^;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
1年ぶりの多摩動物公園で嬉しかったのは、チーターが柵やガラス無しで見られるようになってたこと。
ちょっと遠いですが、それはしかたないですね。(^^;
ライオンたちは陽なたでまったり。
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
今回は、先月の多摩川観察会の写真。残念ながら、虫の写真はほぼありません。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小石川植物園で、スズカケノキに会いに行く途中、咲き出したアテツマンサクに目がとまりました。
・・・先回も(4年も経ってました)ここで撮ってました。
マンサクの仲間にも、いろいろありますね。
いずれも名札頼み。
ニシキマンサク
小ぶりなハヤザキマンサク
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント