« 呆然 | トップページ | 誰かな?@多摩川 → ヤマトクサカゲロウ »

2015.03.16

ヒメウズ(姫烏頭)

ヒメウズ


ああ、またこの場所でこの花を見ることができた。懐かしい場所で、懐かしい花との再会。
昨日はほとんど陽ざしがなくて、どうかなと思いつつ行ってみたら、思いのほか群れ咲いてました。

このときは、上流側があんなことになってるのをまだ知らなかったのです。(^^;


ヒメウズ


ヒメウズ

|

« 呆然 | トップページ | 誰かな?@多摩川 → ヤマトクサカゲロウ »

コメント

年々歳々花相似たり と、気軽に言えないのですね…
きのうの画像はつらすぎて、言葉になりませんでした。

こうして咲いていてくれて、ありがとう。
しかし。姫の風情はわかるけれど、カラスの頭、とは!?

投稿: ナッティ | 2015.03.17 11:21

☆ナッティさん
烏頭はトリカブトのことだそうです。
同じキンポウゲ科でも、花の感じはだいぶ違いますね。

投稿: waiwai | 2015.03.18 05:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒメウズ(姫烏頭):

« 呆然 | トップページ | 誰かな?@多摩川 → ヤマトクサカゲロウ »