« ジャコウアゲハの蛹 | トップページ | 今朝の空 »
ふと立ち寄った魚屋で、生のホタルイカを見つけて、衝動買い。1盛り270円(消費税込み) うーむ、これはどうしたものか・・・といつものパターン。(^^;
「ボイルして」と札にあったので、とりあえず塩を効かせた熱湯で茹でてみました。 ・・・茹でたて、うまうま。(^^)
残りはセロリとフレンチドレッシングで和えて、マリネ風ってやつに。 ・・・これはこれで、美味しゅうございました。相変わらず美味しそうに撮れないけど。(^^;
2015.04.14 05:46 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
いやあ~見るからに旨そうな酒の肴ね!生の茹でたてをマリネ風なんて素晴らしい。ちょっと手間をかけて目玉をとっておくと口触りが良いそうです。私はホタルイカの沖漬けが好きです。
投稿: nonta | 2015.04.14 08:17
☆nontaさん そそ、お酒が進みます。(^^ゞ 横着してそのまま食べちゃいましたが、目玉は取ったほうがいいでしょうね。 沖漬けも美味しいですね。(^^)
投稿: waiwai | 2015.04.14 18:35
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ホタルイカ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
いやあ~見るからに旨そうな酒の肴ね!生の茹でたてをマリネ風なんて素晴らしい。ちょっと手間をかけて目玉をとっておくと口触りが良いそうです。私はホタルイカの沖漬けが好きです。
投稿: nonta | 2015.04.14 08:17
☆nontaさん
そそ、お酒が進みます。(^^ゞ
横着してそのまま食べちゃいましたが、目玉は取ったほうがいいでしょうね。
沖漬けも美味しいですね。(^^)
投稿: waiwai | 2015.04.14 18:35