« 板橋ねったいかんの魚たち6 | トップページ | カラタチ »
やっと撮れました。(^^)v 前に見かけたときは、全然とまってくれなくて。
今回も、草の間を飛び回っているのを追って、しばしウロウロオロオロ。(^^; 諦めかけたところで、協力的なコが出てきてくれました。
2015.04.25 05:22 虫類 | 固定リンク Tweet
綺麗でかわいいチョウですね。 目が猫ににているような。
観察会なかなか参加できません。明日はマンションの総会なので。
投稿: 田中 肇 | 2015.04.25 20:38
☆田中 肇さん 飛び回ってる時にチラチラ見える翅の表も、なかなか美しい黒色のようでした。 次は、表も見てみたい・・・と欲はキリなく。(^^;
投稿: waiwai | 2015.04.26 06:42
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ギンイチモンジセセリ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
綺麗でかわいいチョウですね。
目が猫ににているような。
観察会なかなか参加できません。明日はマンションの総会なので。
投稿: 田中 肇 | 2015.04.25 20:38
☆田中 肇さん
飛び回ってる時にチラチラ見える翅の表も、なかなか美しい黒色のようでした。
次は、表も見てみたい・・・と欲はキリなく。(^^;
投稿: waiwai | 2015.04.26 06:42