« スグリゾウムシ | トップページ | バラモンジン »
今年も始まりました。(^^)
カルガモは年中いますが、このコたちを見られるときが、私にとってのハイシーズン! (^^ゞ
2015.05.17 05:15 鳥 | 固定リンク Tweet
産毛・かわいいお目目が、何とも言えない。
元職場の、ひょうたん池で、育児を始めたカルガモ。昼休みに見に行くのが楽しみでした。ある日、雛たちが居ない。 非猫派が、野良ネコの所為にして、、、。今でもカラスの仕業と恨んでいるムクロジ(ーー;)
投稿: ムクロジ | 2015.05.17 13:10
☆ムクロジさん はい、カラス犯人説に賛成です。σ(^^;) このコたち、最初は8羽いたそうです。私が撮ったときには5羽・・・ 卵のうちにカラスが咥えていったという話もあって、どうしてもカラスを見る目が厳しくなりますね。(^^;
投稿: waiwai | 2015.05.18 04:52
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: カルガモのシーズン:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
産毛・かわいいお目目が、何とも言えない。
元職場の、ひょうたん池で、育児を始めたカルガモ。昼休みに見に行くのが楽しみでした。ある日、雛たちが居ない。
非猫派が、野良ネコの所為にして、、、。今でもカラスの仕業と恨んでいるムクロジ(ーー;)
投稿: ムクロジ | 2015.05.17 13:10
☆ムクロジさん
はい、カラス犯人説に賛成です。σ(^^;)
このコたち、最初は8羽いたそうです。私が撮ったときには5羽・・・
卵のうちにカラスが咥えていったという話もあって、どうしてもカラスを見る目が厳しくなりますね。(^^;
投稿: waiwai | 2015.05.18 04:52