« ミシシッピアカミミガメ | トップページ | キンモンガ »

2015.06.01

サイカチの花

サイカチ

 

この樹の存在を知ってから、ずっと花を見てみたいと思っていました。(^^)v

ちょうど花盛り・・・うまくとらえられませんでしたが。(^^;

サイカチ

 

花は雄花ばかりのようでした。
雌花は?・・・帰ってから図鑑を見たら、「雄花のみの年、雌花のみの年、両方とも咲く年がある」という記載がありました。(山渓ハンディ図鑑『樹に咲く花』)
私が見たのは、「雄花のみの年」だったのかもしれません。

サイカチの花

 

この樹の特徴的なトゲはほとんど無くて、やっと少しだけ見つけました。

サイカチの幹

 

 

|

« ミシシッピアカミミガメ | トップページ | キンモンガ »

コメント

サイカチは、実物を見てみたい樹のひとつです。
ご存知のように「ムクロジ」と同じく洗剤として植えられていたようなので。
いつかは実現させるぞ~~。

投稿: ムクロジ | 2015.06.01 18:25

これがマメ科の花? と言いたくなる花ですね.

投稿: 田中 肇 | 2015.06.01 19:32

☆ムクロジさん
多摩川の河川敷でときどき見かけることがあります。
この樹もそうでしたが、水辺が好きなようですね。


☆田中 肇さん
そうなんです。それで迷いました。
雄花雌花の咲き分けといい、変わってますよね。

投稿: waiwai | 2015.06.02 08:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイカチの花:

« ミシシッピアカミミガメ | トップページ | キンモンガ »