ウラミスジシジミ(ダイセンシジミ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
田んぼが美しい!
田んぼのある風景は幼い頃から見慣れているはずなのに、想定外の見事さに圧倒されました。
ウチのアドベンチャーが新天地に行ってから3カ月余り。
お世話になっている方々へのご挨拶を兼ねて、様子を見に行ってきました。この風景からも、アドベンチャーにカミサマノオボシメシがあったのを感じました。(^^)
ちょうど梅雨に入ったところで、お天気イマイチでしたが、それでも美しい田園風景を堪能しました。
下の写真は、展望台からの眺め。
広がりを表現したくて、パノラマでも撮ってみました。(^^ゞ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
シーズン2、始まっていました!
今のところヒナは8羽・・・無事育つかどうか気がかりではありますが、まずは可愛い姿を楽しませてもらおうと思います。
それから、もう20日ほど経ってしまいましたが、先のシーズンのコたち。昼下がりのひととき、親子揃ってまったり寛いでいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
タケニグサ、オオブタクサ、ヤブガラシ・・・私の好きな夏草が目立ってきました。
今年もここで、ヤブガラシの実を見ることができそうです。
下の写真は数日前のものですが、ついでにアップ。(^^ゞ
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
今回は先月の八国山観察会の写真。写真、意外と少なめでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日の植物観察会で見た花のひとつ。
今まで何度も実は見てるのに、花はあまり見ていなかったような。萼のモフモフ、すごいですよね。
下は、少し前に別のところで見た蕾。
それから、昨日見たムラサキシキブの花。
咲きはじめは雄しべに囲まれている雌しべが、雄しべから離れて自己主張するようになるんですね。
これはヤブムラサキも、同じみたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ウチの近所で。
歩き回れば、何かしら出会いがありますね。(^^ゞ
前に近所で見かけたときはエノキにいたので、何となく食草はエノキと思っていましたが、今回はオニグルミにとまっていました。
あらためて食草を調べたら、ヤナギ類なんですね。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ムシの日のプチ遠出で見た花。
とっくに花期は過ぎてるだろうと思ってましたが、まだけっこう咲いていました。
前にもここで一面に咲くチョウジソウの花を見てますが、あの時は5月初めごろだったような・・・なんと!8年も前のことでした。(^^;
今回は、若い実も目につきました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あのコたちその後どうしたかな、と池の奥のほうを眺めたら、なんと足元に。(^^;
4羽とも元気そうでした。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
でいいでしょうか。たぶん初めて。
トンボは手ごわいとはわかってるのに、目の前にいると、つい。(^^ゞ
それから、ダビドサナエ、かな?
決め手の部分がちゃんと撮れてなくて。(^^;
この翅と体の輝きには見覚えが・・・去年も観察会で教えてもらったアオハダトンボ、これですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
で、いいでしょうか。(^^;
サイカチの花近くで見かけたセセリン。似た仲間が多くて悩むのはわかってても、嬉しくてついカメラを向けてしまいます。
それから、私でも迷わないウラギンシジミ。陽の光に輝く翅裏がきれいでした。
その他にも、イチモンジチョウ、テングチョウ・・・etc.
静かな流れの傍で一日まったり過したい・・・でも、上に下に右に左に、いろいろヒラヒラしてて、嬉し忙しの場所でした。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日の観察会で、期待どおりのヒラヒラものに出会えました。(^^)
アカシジミもウラナミアカシジミも、今年はいつもより多い感じです。
ミズイロオナガシジミもいました。ここでは初めてと思ったら、数年ぶりの再会でした。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この樹の存在を知ってから、ずっと花を見てみたいと思っていました。(^^)v
ちょうど花盛り・・・うまくとらえられませんでしたが。(^^;
花は雄花ばかりのようでした。
雌花は?・・・帰ってから図鑑を見たら、「雄花のみの年、雌花のみの年、両方とも咲く年がある」という記載がありました。(山渓ハンディ図鑑『樹に咲く花』)
私が見たのは、「雄花のみの年」だったのかもしれません。
この樹の特徴的なトゲはほとんど無くて、やっと少しだけ見つけました。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント