« サイカチの花 | トップページ | アカシジミ »
久しぶりに見ました。 嬉しくて、いろんな方向から。顔も撮りたい・・・逃げられました。(^^;
今まで、信州で何度か見てますが、その他の場所では出会えてませんでした。 幼虫の食草はリョウブなので、八国山にいてもよさそうなんですが。
2015.06.01 20:49 虫類 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、こんばんは。 数日前に、わたしもキンモンガに会いました。 信州で出会うような子なんですか。 知らなかったです。次から少し見方がかわりそうです^^
昨日はシロモンノメイガっぽい子に会いました。 まだちゃんと調べていませんが。 waiwaiさん、毎年撮っておられるような気がしましたので、 ご報告まで^^
投稿: ブリ | 2015.06.01 23:29
☆ブリさん 私は信州でしか見たことありませんでしたが、それほど珍しいコではないみたいですね。山のほうに多いのかな。
シロモンノメイガも、いいですよね。(^^) 毎年会いたいのですが、しばらく出会えずにいます。
投稿: waiwai | 2015.06.02 08:28
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: キンモンガ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、こんばんは。
数日前に、わたしもキンモンガに会いました。
信州で出会うような子なんですか。
知らなかったです。次から少し見方がかわりそうです^^
昨日はシロモンノメイガっぽい子に会いました。
まだちゃんと調べていませんが。
waiwaiさん、毎年撮っておられるような気がしましたので、
ご報告まで^^
投稿: ブリ | 2015.06.01 23:29
☆ブリさん
私は信州でしか見たことありませんでしたが、それほど珍しいコではないみたいですね。山のほうに多いのかな。
シロモンノメイガも、いいですよね。(^^)
毎年会いたいのですが、しばらく出会えずにいます。
投稿: waiwai | 2015.06.02 08:28