« あくび・・・ | トップページ | チョウジソウ »
先日久しぶりに参加した植物観察会で。 皆さん熱心に植物の観察をされているのに、ついヒラヒラものを追ってしまう・・・あ、このコがとまっていたのは、オオバノイノモトソウです。(^^ゞ
茎についてる筒状の繭(と呼んでいいのかどうか)から出てきたばかりのようでした。
未だ動きが鈍いのをいいことに、指先に乗ってもらいました。
2015.06.09 20:02 虫類 | 固定リンク | 0 Tweet
後で痒くなりそうな色をしてますが。大丈夫?
投稿: 田中 肇 | 2015.06.09 20:08
☆田中 肇さん ご心配いただきありがとうございます。 いろいろ手にのせてますが、今のところ大丈夫です。 そのうち、ひどい目にあうかもしれませんが。(^^;
投稿: waiwai | 2015.06.09 21:13
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オオベニヘリコケガ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
後で痒くなりそうな色をしてますが。大丈夫?
投稿: 田中 肇 | 2015.06.09 20:08
☆田中 肇さん
ご心配いただきありがとうございます。
いろいろ手にのせてますが、今のところ大丈夫です。
そのうち、ひどい目にあうかもしれませんが。(^^;
投稿: waiwai | 2015.06.09 21:13