« キオビハマキモドキ | トップページ | ヤギ »
だと思いますが、どうでしょうか。
与那国3日目のあさんぽで出会ったコ。
あちこちとまるところを変えてましたが、飛び去ってしまわずにいてくれたので、なんとか後ろ姿も撮れました。
2015.09.17 08:35 鳥 | 固定リンク Tweet
こんばんは エゾビタキをうまく写されましたね~(^O^) 今日は大阪城公園に行くと渡りのエゾビタキにコサメビタキ、サンショウクイにキビタキ、オオルリに出会えラッキーでした。
投稿: beso | 2015.09.18 20:00
☆besoさん ありがとうございます。 撮影に協力的なコでした。(^^)
大阪城公園あたりは、一度仕事ついでの徘徊で歩いたきりですが、いろんな鳥が見られるんですね。
投稿: waiwai | 2015.09.19 04:31
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: エゾビタキ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
こんばんは
エゾビタキをうまく写されましたね~(^O^)
今日は大阪城公園に行くと渡りのエゾビタキにコサメビタキ、サンショウクイにキビタキ、オオルリに出会えラッキーでした。
投稿: beso | 2015.09.18 20:00
☆besoさん
ありがとうございます。
撮影に協力的なコでした。(^^)
大阪城公園あたりは、一度仕事ついでの徘徊で歩いたきりですが、いろんな鳥が見られるんですね。
投稿: waiwai | 2015.09.19 04:31