« タイワンウオクサギ | トップページ | タテスジヒメジンガサハムシ »

2015.09.21

ムラマツカノコ

ムラマツカノコ


与那国3日目に見かけたヒラヒラものたち。

アヤミハビル館で購入した『与那国島の自然と動植物』がなかったら、ムラマツカノコは、「カノコガの仲間だとは思うけど・・・」で終わってたと思います。(^^;

ムラマツカノコ


モンシロモドキ
翅を開いたところを撮り損ねました。残念。

モンシロモドキ


飛んでるところは、雰囲気だけ。(^^;

モンシロモドキ


オオゴマダラ
多摩動物公園に行くたびに見てますが、野外で見るのは初めて。(^^)

オオゴマダラ


スジグロカバマダラも何度か見かけたのですが、撮れませんでした。
(その後、石垣島で撮れました)


|

« タイワンウオクサギ | トップページ | タテスジヒメジンガサハムシ »

コメント

堪能されているようですね。
「ムラマツカノコ」は名前だけ聞いたら「誰?」と聞き返しそうです(笑)。
人の名前にしか聞こえないです。

投稿: 星谷 仁 | 2015.09.21 22:45

☆星谷 仁さん
帰ってから10日以上経っても、まだ与那国の迷宮の中。(^^;

「ムラマツ」はアミルハビル館の専門員の方の名前ですね。男性ですが(笑)。

投稿: waiwai | 2015.09.22 05:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムラマツカノコ:

« タイワンウオクサギ | トップページ | タテスジヒメジンガサハムシ »