« サカハチチョウ | トップページ | ナガコガネグモの卵のう その他いろいろ »
楚々とした四姉妹の風情・・・ 実物は何とも美しかったです。(^^;
この延々と続く急な階段をがんばって上った、いや下ったおかげで、美しい花に出会えました。
2015.11.05 06:35 日記・コラム・つぶやき, 植物, 植物1月 | 固定リンク Tweet
隊長! ご無沙汰しております。
私は、個人的に左端の4女が好みでございます。
それにしてもめっちゃ気になる風景。
投稿: 湖人 | 2015.11.06 17:26
会長! お久しぶりです!
ここ、武蔵五日市の小峰公園です。 うまく撮れなかったけど、気分はほとんど垂直! 1段1段下りるのが面倒になって、途中から転がり落ちたくなるくらいでした。(^^;
投稿: waiwai | 2015.11.07 05:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: リンドウ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
隊長!
ご無沙汰しております。
私は、個人的に左端の4女が好みでございます。
それにしてもめっちゃ気になる風景。
投稿: 湖人 | 2015.11.06 17:26
会長! お久しぶりです!
ここ、武蔵五日市の小峰公園です。
うまく撮れなかったけど、気分はほとんど垂直!
1段1段下りるのが面倒になって、途中から転がり落ちたくなるくらいでした。(^^;
投稿: waiwai | 2015.11.07 05:32