いか人参パスタ
このところはまって、しょっちゅう作ってます。(^^ゞ
上の写真は、郡山ブランド野菜協会さんが送ってくださった「御前人参」で作ったときのもの。その後何度も撮ってるのですが、これが一番マシなので。(^^;
野菜三昧の美食ツアーの料理教室で教えていただいたポイント:
1)細めのパスタを使って、ゆで時間は1分程度長め(水洗いでしまるので)
2)黒胡椒をたっぷり
3)オリーブオイルを加えたら、しっかり混ぜ合わせる
ツアーでお世話になった日本調理技術専門学校さんのレシピ:
→いか人参パスタ
→いか人参
いか人参の作り方、私が作るのよりずっと丁寧。(^^;
いか人参にオリーブオイルが合うのがわかったので、他の野菜も加えてサラダなんかにもしています。
紫白菜を刻んで加えたら、すごい彩り。(^^;
| 固定リンク
« 想定外 | トップページ | コミミズクの幼虫 »
コメント
waiwaiさんの料理の腕はいいと思うのですが、美味しそうな写真はいずれも軟らかな逆光で撮っていますよ。
じゃあ見せろと言われても料理の腕が悪いので、と言って逃げますが。
投稿: 田中 肇 | 2015.12.04 20:38
☆ 田中 肇さん
ネコめし系なら若干自信があります。ヾ(--;)
照明とテーブルの位置関係を工夫する必要がありますね。
それ以前に、ネコめし撮影に対する「照れ」の問題を何とかしないと。(^^;
投稿: waiwai | 2015.12.05 05:26