« 初富士 | トップページ | 足跡 »
昨日見かけたカワラヒワの団体さん。
ふくら雀ならぬふくらカワラヒワ。
動きのあるのが撮れると、枝被りでもちょっと嬉しい。(^^ゞ
わぁ、首が! (^^;
2016.01.05 06:36 鳥 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、おはようございます。 先ほどカワラヒワの文章を読ませていただきましたら、 ふくら○○、かぶっていました。すみません。 でもうちのほうには、最後の子のような インパクトはありません。 幼鳥なんですか。 栄養が足らないのかなぁ 迷い込んできたときのうちの子を 彷彿とさせます^^
投稿: ブリ | 2016.01.06 06:57
☆ブリさん 冬はふくら○○○が増えて、嬉しいですね。(^^)
逆さカワラヒワ、なんか不思議な感じに撮れちゃって。(^^; 幼鳥ならお腹のあたりがモフモフしてると思うんですが・・・。
投稿: waiwai | 2016.01.06 20:07
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: カワラヒワ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、おはようございます。
先ほどカワラヒワの文章を読ませていただきましたら、
ふくら○○、かぶっていました。すみません。
でもうちのほうには、最後の子のような
インパクトはありません。
幼鳥なんですか。
栄養が足らないのかなぁ
迷い込んできたときのうちの子を
彷彿とさせます^^
投稿: ブリ | 2016.01.06 06:57
☆ブリさん
冬はふくら○○○が増えて、嬉しいですね。(^^)
逆さカワラヒワ、なんか不思議な感じに撮れちゃって。(^^;
幼鳥ならお腹のあたりがモフモフしてると思うんですが・・・。
投稿: waiwai | 2016.01.06 20:07