« 野生の血 | トップページ | パクチーポテトチップス »
気づくのが遅れて飛び立たれてしまうこと2回。やっと3度目の正直で姿をとらえることができました。
遠いので、そろそろと移動して接近・・・
あ、気がつかれたかな?
お、向きを変えてくれた♪ (^^)
コッチミンナー(イソシギ) ・・・ (^^;
2016.01.12 06:38 鳥 | 固定リンク Tweet
「いそしぎ」って映画ありましたネ。 お子ちゃまな所為か、、、メロドラマは、どうも。関係ない話で申し訳ない(*_*;
投稿: ムクロジ(無患子) | 2016.01.12 09:29
そうなのです! この4文字を見ると、テーマ曲の 「シャドゥ・オブ・ユア・スマイル」のメロディが、パッと出て来ちゃいます~ ええ、観ていないのですが、でもこの曲、一時 流行った記憶… って、どのあたりから上の世代!?
投稿: ナッティ | 2016.01.13 02:28
そうなんです。私も「いそしぎ=映画」世代。(^^ゞ テレビで放映したのを観た記憶はあるのですが、内容はさっぱり。テーマ曲だけが残っています。
投稿: waiwai | 2016.01.13 05:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: イソシギ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
「いそしぎ」って映画ありましたネ。
お子ちゃまな所為か、、、メロドラマは、どうも。関係ない話で申し訳ない(*_*;
投稿: ムクロジ(無患子) | 2016.01.12 09:29
そうなのです!
この4文字を見ると、テーマ曲の
「シャドゥ・オブ・ユア・スマイル」のメロディが、パッと出て来ちゃいます~
ええ、観ていないのですが、でもこの曲、一時 流行った記憶…
って、どのあたりから上の世代!?
投稿: ナッティ | 2016.01.13 02:28
そうなんです。私も「いそしぎ=映画」世代。(^^ゞ
テレビで放映したのを観た記憶はあるのですが、内容はさっぱり。テーマ曲だけが残っています。
投稿: waiwai | 2016.01.13 05:32