« あくび | トップページ | オオタカ »
4年前は雪が降りましたが、今年は曇りがちながら長閑な一日となりました。
朝、成果物などを提出した後は、川岸を上流方向へまったりのんびり。
ヤナギの花芽の展開し始めているのが、目に留まりました。
ヨモギの新芽が美味しそうで、いくつか摘ませてもらって、春のパンケーキ仕立てにしました。(^^ゞ
2016.02.29 20:06 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ヨモギのパンケーキですか。春の味を堪能なさったことでしょう(^-^)
ヨモギ餅は、子どもが小学生の時に総合学習で多摩川の河原で作ったものをお土産で頂きました。美味しかったです。富○商店で求めた「ヨモギ粉」は、香が、今一でした。
投稿: ムクロジ(無患子) | 2016.03.01 09:20
☆ムクロジさん はい、美味しゅうございました。(^^) 母がよくヨモギの天ぷらを作ってくれました。 私は手抜きで。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2016.03.02 07:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 4年に一度の日:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
ヨモギのパンケーキですか。春の味を堪能なさったことでしょう(^-^)
ヨモギ餅は、子どもが小学生の時に総合学習で多摩川の河原で作ったものをお土産で頂きました。美味しかったです。富○商店で求めた「ヨモギ粉」は、香が、今一でした。
投稿: ムクロジ(無患子) | 2016.03.01 09:20
☆ムクロジさん
はい、美味しゅうございました。(^^)
母がよくヨモギの天ぷらを作ってくれました。
私は手抜きで。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2016.03.02 07:34