« コゴメイヌノフグリ | トップページ | 安達太良山 »
小石川植物園で見た花を、もうひとつ。
花が咲いていなかったら、たぶん足を止めなかったと思います。(^^;
ひょろひょろと背の高い姿。 名前の由来は樹皮が黒っぽいところからだそうですが、他の木と比べて特に黒いとは感じませんでした。
2016.03.12 05:25 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/20052/63333104
この記事へのトラックバック一覧です: クロキ:
川邊透: 昆虫探検図鑑1600 -写真検索マトリックス付-
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント