« トラフコメツキ | トップページ | 桜にスズメ »
昨日の雨と風のおかげで、今朝は桜の花びらまみれの景色を楽しみました。
2016.04.08 22:42 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この頃(5年前から)美しい桜並木(の写真)を見ると、‘夜の森の桜’を思ってしまって、つらくなります…… 某国環境大臣が、このほど訪れたようですね…
山野に自生する桜が孤高の美を保って秘かに咲き、散るのとは異なり 人に観てもらうために並ぶ染井吉野の並木だから、 なおさらに残酷に感じられます。
ごめんなさい、せっかくの花吹雪に酔いしれたいのに…
投稿: ナッティ | 2016.04.10 00:08
☆ナッティさん 確かに大くくりにしてしまうと、夜の森の桜は未だ残念な状況にありますが、永遠に変わらないわけではありません。 ナッティさんも身近な桜を楽しんでください。
そして、廃炉作業が続く現場に残された桜のことも、知っていただけたらと思います。↓ http://bylines.news.yahoo.co.jp/yoshikawaakihiro/20160409-00056396/
投稿: waiwai | 2016.04.10 05:38
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: あさんぽ花見:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
この頃(5年前から)美しい桜並木(の写真)を見ると、‘夜の森の桜’を思ってしまって、つらくなります……
某国環境大臣が、このほど訪れたようですね…
山野に自生する桜が孤高の美を保って秘かに咲き、散るのとは異なり
人に観てもらうために並ぶ染井吉野の並木だから、
なおさらに残酷に感じられます。
ごめんなさい、せっかくの花吹雪に酔いしれたいのに…
投稿: ナッティ | 2016.04.10 00:08
☆ナッティさん
確かに大くくりにしてしまうと、夜の森の桜は未だ残念な状況にありますが、永遠に変わらないわけではありません。
ナッティさんも身近な桜を楽しんでください。
そして、廃炉作業が続く現場に残された桜のことも、知っていただけたらと思います。↓
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yoshikawaakihiro/20160409-00056396/
投稿: waiwai | 2016.04.10 05:38