多摩丘陵で見た花をもう一つ。
コンニャク畑は見慣れてましたが、花を見るのは初めて。
花を咲かすとコンニャク芋が大きくならないので、普通コンニャク畑で花を見ることはないとか。
この谷戸の保全に携わる方々の心遣いで、珍しい花を見ることができました。
みんなで取り囲んで、シゲシゲと観察。
白いプツプツ状のところが雄花? 下のほうに雌花っぽいのが見えたのですが、うまく撮れませんでした。
中をのぞいたときに臭いもかいでみました。確かに芳香からはほど遠いけど、のけ反るほどではないような・・・ ヒサカキの臭いを、さらに熟成させた感じ?(^^;
コメント