オオムラサキ自然観察歩道
存分にモスにまみれた翌日は、甲州でのもう一つのお楽しみ、「オオムラサキ自然観察歩道」を歩きました。
今回は「むし塾」同窓生3人で、森の中、里山、渓流沿いの道・・・ と変化に富んだ観察路を楽しみました。前半は時折雨がパラつく空模様でしたが、「カンカン照りより歩きやすい」と、何処でも幸せを感じやすい私たち。(^^)
山景色を楽しみ、
鈴なりの木苺に足をとめ、
(ニガイチゴ、でしょうか。1粒つまませてもらいましたが、甘かったです。あ、真ん中に誰かのお尻が・・・)
身を乗り出しての熱烈な歓迎(?)を受け、
サルマメ、名前がどうにも出てこなかったです。
サルトリイバラじゃない、サルナシじゃない・・・という具合。(^^;
ウメガサソウ、見つけました。(^^)
水田脇では、クララも。
あ、牛がいた!
渓流がまたいい感じ。
オオルリの鳴き声を楽しんでたら、なんと間近に登場!
心の準備ができてませんでした。orz
日野春から長坂まで約10km、案内図には「歩行時間3時間」とありますが、最後少し端折っても5時間半。私たちには1日がかりのコースですね。
途中にもう少しトイレが欲しい。(^^;
| 固定リンク
コメント
ほんとに楽しい道中でした。甲斐駒などの素晴らしい南アルプスの眺望から全部摘んで帰りたかったニガイチゴetc、オオルリまでも登場してもらって自然好きにはたまらない魅力いっぱいでしたね。
投稿: nonta | 2016.06.12 08:52
クララですか。はるか昔に東京の目黒で見ましたが……。
また、野生のにお目にかかりたいです。
投稿: 田中 肇 | 2016.06.12 18:56
☆nontaさん
やっぱり歩いてよかったです。(^^)
ひとりだったら、天気予報を見ただけで諦めてしまっていたかも。
また機会があったら、ご一緒させてください。
☆田中 肇さん
たま~に多摩川中流域で見つけることがありますが、こんなに普通な感じですくすく育ってるのはありません。
またじっくり歩いてみたいです。
投稿: waiwai | 2016.06.13 05:05