« インドハッカ | トップページ | タイワンフタオツバメ »

2016.08.02

ヒメフタオチョウ

ヒメフタオチョウ


ヒメフタオチョウ 姬雙尾蝶 Polyura narcaea meghaduta
今回さまざま見た中で、一番心惹かれたヒラヒラもの。
残念ながら、とまってる姿を見られたのは、このときだけでした。

ヒメフタオチョウ


その他、主に烏来(ウーライ)で見たタテハチョウ系。

ヤエヤマイチモンジ♀ 小單帶蛺蝶 Athyma selenophora laela
ミスジチョウの仲間かと思ったのですが、ネット上の写真との絵合わせで、ヤエヤマイチモンジの♀にたどり着きました。どうでしょうね。

D160802yaeyamaichimonji

どちらもヤエヤマイチモンジ♀と思ったら、奥のほうのはコミスジみたい。(^^;

ヤエヤマイチモンジ♀とコミスジ


タイワンイチモンジ 台灣單帶蛺蝶 Athyma cama zoroastes

タイワンイチモンジ

タイワンイチモンジ


ヒメアサギマダラ 姬小紋青斑蝶 Parantica aglea maghaba

ヒメアサギマダラ


キミスジ 黃三線蝶 Symbrenthia lilaea formosanus

キミスジ

キミスジ

キミスジ


タイワンウラナミジャノメ 台灣波紋蛇目蝶 Ypthima multistriata

タイワンウラナミジャノメ


それから、これはタテハチョウ科から外れるようですが、
シジミタテハ 台灣小灰蛺蝶 Dodona eugenes formosana

シジミタテハ

シジミタテハ


イシガケチョウやリュウキュウアサギマダラなどは、多摩動物公園の昆虫館でも見られるので、省略。うまく撮れなかったこともあるけど。(^^ゞ

|

« インドハッカ | トップページ | タイワンフタオツバメ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒメフタオチョウ:

« インドハッカ | トップページ | タイワンフタオツバメ »