« 台湾でのショクブツ観察 | トップページ | レンゲショウマ »
今回の台湾旅行見せびらかしの最後は、やっぱり猫。(^^ゞ まだ暗い街中や、昼間出かけた郊外で、今回も嬉しい出会いがありました。
たいがいほっそりした顔だちだったけど、このコはやや丸顔? 暑さ対策で、べたっと地面に伏せた体勢のせいかな。(^^;
3月に行ったときの → 台湾の猫たち → 台湾の猫たち2
2016.08.05 19:35 猫, 台湾 | 固定リンク Tweet
猫ちゃんたち、日本のよりスマートで健康的な感じがしますね。 食べ過ぎに気をつけましょう。
投稿: 田中 肇 | 2016.08.06 20:28
☆田中 肇さん そうなんです。見かけたのはスラッとしたコばかり。 人間のほうも、あまり太った人はいないという印象でした。
投稿: waiwai | 2016.08.07 04:29
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 台湾の猫たち その3:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
猫ちゃんたち、日本のよりスマートで健康的な感じがしますね。
食べ過ぎに気をつけましょう。
投稿: 田中 肇 | 2016.08.06 20:28
☆田中 肇さん
そうなんです。見かけたのはスラッとしたコばかり。
人間のほうも、あまり太った人はいないという印象でした。
投稿: waiwai | 2016.08.07 04:29