« レンゲショウマ | トップページ | ヘビトンボ »
ツマムラサキマダラ 端紫斑蝶 Euploea mulciber もう台湾から出たつもりでいましたが、この光モノ系蛹を見せびらかしたくて。(^^ゞ
オトナにも別のところで出会ってました。 翅を開いたところは思うように撮れず、ボツ。(^^;
2016.08.06 08:26 虫類, 台湾 | 固定リンク Tweet
うーーーん ある意味・・・・仮面ライダーや戦隊ものの怪人のネタになりそうなほど怪しげな・・・・ ( ´艸`)プププ
投稿: アライグマ | 2016.08.06 20:11
☆アライグマさん オオゴマダラの金ぴか蛹は、多摩動物公園なんかで見たことがありましたが、それより凝った色合いでした。(^^) 虫がモデルのヒーローや怪人、いろいろいるみたいですね。
投稿: waiwai | 2016.08.07 04:19
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ツマムラサキマダラ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
うーーーん
ある意味・・・・仮面ライダーや戦隊ものの怪人のネタになりそうなほど怪しげな・・・・
( ´艸`)プププ
投稿: アライグマ | 2016.08.06 20:11
☆アライグマさん
オオゴマダラの金ぴか蛹は、多摩動物公園なんかで見たことがありましたが、それより凝った色合いでした。(^^)
虫がモデルのヒーローや怪人、いろいろいるみたいですね。
投稿: waiwai | 2016.08.07 04:19