
シータテハ、初撮りなのに、その場ではキタテハと思い込んでました。(^^;

だって、すぐ傍にキタテハもいたんですよ~。(^^;

その他、信州で出会ったチョウな方々。
希少なセンダングサに、当たり前のように来ていたスジグロシロチョウ。

翅ボロだけど、久しぶりのメスグロヒョウモンも嬉しかったです。(^^)


仲良し(?)モンキチョウ

このところウチの近所でもよく見かけるヒメアカタテハ。ここでは意外と少なかったです。

アサギマダラはなかなかとまってくれなくて、証拠写真だけ。(^^;

その他、ミドリヒョウモン、イチモンジセセリ、ウラナミシジミ、ヤマトシジミ・・・などなど。
コメント
waiwaiさん、おはようございます。
ほんとだ。黄色の舌状花がみえますぅ
シータテハのCも。
よく見とこう^^
投稿: ブリ | 2016.10.05 07:13
☆ブリさん
センダングサ、私にとってはめったに見られない花なのに、ここにはいっぱいありました。
シータテハは、「見慣れたキタテハだけど、記録としてとりあえず」とカメラを向けました。撮れてよかった。(^^;
投稿: waiwai | 2016.10.06 07:09