
あ、ハトでもカラスでもない! と気がついてカメラを向けたときには既に逃げの体勢で、この1ショットしか撮れませんでした。
トリミングしてみましたが・・・ オオタカですよね。(^^;

その近くにいて、カメラを向けてもまるで動じない方(モズ)。

近所の池では、冬ガモのシーズンが始まっていました。
今シーズン初撮りの冬ガモは、この方(キンクロハジロ)。

それから、カルガモにひっそり混じっていた方(オナガガモ♀)。

ヒドリガモも来てるようなんですが、見つけられませんでした。
私にとってはカワセミも冬鳥。3羽が水面近くを滑るように飛び回っていました。
コメント
こんばんは
夏鳥が帰り始めて冬鳥がボチボチ帰ってき始めましたね。
1枚目の画像は猛禽類ですね~(^O^)
こちらの池にもオオタカがたまに姿を現していますが何分遠いので画像にならないんですよ。
オナガガモやキンクロハジロ、ヒドリガモ、コガモはもう到着しています。
投稿: beso | 2016.10.12 19:57
☆besoさん
実はこの少し前、別の樹でも猛禽類を見かけています。
そのときは、見たとたんに飛び立たれてしまいました。(^^;
冬ガモたちがやってくると池がにぎやかになって、楽しいですね。
投稿: waiwai | 2016.10.13 05:14