« モンシロチョウ | トップページ | バリバリくん »
今朝6時少し前の西の空。 明るい月が雲間に見え隠れしていました。
そして、昨日18時少し過ぎの月。
スーパームーン前日11/13、16時半ごろの月。
残念ながらスーパームーン当日は全く見えませんでしたが、その前後はいろいろ楽しめました。
2016.11.16 06:48 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、こんにちは。 わたしも今朝やっと思い立って お月様を眺めました。 暗い朝空に煌煌と輝いていました。 waiwaiさんのお月様でいうと、 ちょうど真ん中の月にぐらいかなぁ
投稿: ブリ | 2016.11.16 12:54
☆ブリさん なんか、いつもより明るく輝いてる気がしました。 「68年ぶりの最接近」という言葉に影響されてるのかな。(^^;
投稿: waiwai | 2016.11.16 19:29
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の月:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、こんにちは。
わたしも今朝やっと思い立って
お月様を眺めました。
暗い朝空に煌煌と輝いていました。
waiwaiさんのお月様でいうと、
ちょうど真ん中の月にぐらいかなぁ
投稿: ブリ | 2016.11.16 12:54
☆ブリさん
なんか、いつもより明るく輝いてる気がしました。
「68年ぶりの最接近」という言葉に影響されてるのかな。(^^;
投稿: waiwai | 2016.11.16 19:29