« クワコの繭 | トップページ | 初満月 »
昨日のネコめし的昼食。(^^ゞ
春菊の茎(葉の部分をサラダに使った残り)を刻んで、オリーブオイルでサラッと炒めてチャーハンに。 別にグシュグシュっと炒めておいた卵を混ぜて。 味付けは塩・コショー。最後に醤油をひと回し。
2017.01.12 06:18 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、こんにちは。 春菊の香りがしてきそう。 β-カロチンは油と一緒の方が吸収がいいですし、 栄養面でもグッドですね。 味付けもさっぱりしていて好みですし、 お皿から見えているしっぽも。 拝見していると、お腹がすいてきました^^
投稿: ブリ | 2017.01.12 12:50
☆ブリさん ついつい「ネコ分」を入れたくなってしまって。(=^・^=ゞ
投稿: waiwai | 2017.01.12 21:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春菊チャーハン:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、こんにちは。
春菊の香りがしてきそう。
β-カロチンは油と一緒の方が吸収がいいですし、
栄養面でもグッドですね。
味付けもさっぱりしていて好みですし、
お皿から見えているしっぽも。
拝見していると、お腹がすいてきました^^
投稿: ブリ | 2017.01.12 12:50
☆ブリさん
ついつい「ネコ分」を入れたくなってしまって。(=^・^=ゞ
投稿: waiwai | 2017.01.12 21:43