« Live Photos機能の使い道 | トップページ | クワコの繭 »

2017.01.10

ガビチョウ

ガビチョウ


可愛く撮れたので。(^^ゞ


ガビチョウ


ガビチョウ


ちょっとエラソーな感じのも。

ガビチョウ


|

« Live Photos機能の使い道 | トップページ | クワコの繭 »

コメント

waiwaiさん、おはようございます。
ガビチョウいいですねぇ
かわいいのでも、えらそうなのでも、
何でもいいから会いたいわぁ

昨日の動いているネコちゃん、
あんなの目の前でしてくれるなんて、
天狗の隠れ蓑(音消しもついているバージョン)
でもつけてはります?

投稿: ブリ | 2017.01.10 07:20

動植物の名前がカタカナ表記で… 
知っているもの以外は「どんな?」とすぐに思う私ゆえ、検索してみたら、まあー、画眉鳥、ですって!
なるほど、その眉(風)の、白い線^^
長過ぎる(って、こちらの勝手)のも気にせず、可愛いお顔♪

しかしまあ、特定外来生物なのですね。
これも、人間の勝手ですね… 
何とか折り合いは、つかないものか、と、悩ましく思います。

投稿: ナッティ | 2017.01.10 15:31

☆ブリさん
ガビチョウ、たいがい声だけで姿を見せないんですが、このときは結構長いこと留まっててくれました。(^^)

猫のほうも人懐こいコで、この後ずんずん寄ってきて、スリスリしてくれたんですよ。(=^・^=)


☆ナッティさん
基本的に動植物名はカタカナにしています。そのほうが調べやすいので。
ガビチョウの声、どちらかというと美声に入ると思いますが、音量が狭い日本向きじゃないんですよね。(^^;

投稿: waiwai | 2017.01.11 05:27

あ、はい、動植物のカタカナ表記は「ほぼ決まり」であると、理解しております、
それにのっとって、とも。
漢字は、俳句、短歌の世界になるのでしょうね。
却ってごめんなさい……

投稿: ナッティ | 2017.01.11 10:49

☆ナッティさん
いえいえ、漢字表記は面白いですよね。
残念なことに漢字表記がわからないこともあるので、カタカナだけで済ませています。(^^ゞ

投稿: waiwai | 2017.01.12 21:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガビチョウ:

« Live Photos機能の使い道 | トップページ | クワコの繭 »