« 春のネコめし | トップページ | カンムリカイツブリ »
今日は多摩川の観察会で、下流方面へ。 セイタカシギ、久しぶりに見ました。 飛んでる姿は、やっぱり眺めるだけでした。(^^;
土手の上から、水際の団体さんも見ることができました。
川辺で昼食をとってるときには、目の前をヒョコヒョコ横切って行きました。けっこう可愛い眼をしてるのに、逆光で残念。
【更新のお知らせ】 メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。 今回は、先月の八国山観察会の写真です。
2017.02.19 18:33 鳥 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: セイタカシギ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント