« 春のあて | トップページ | ムシャザクラ(霧社桜) »
ヒバリの声がしないなと思ったとたん、「いるよ!」と言わんばかりに空へ舞い上がりました。高く高く飛ぶのをずーっと目で追って、やっと地面に降りたところを、なんとかとらえました。
チョコチョコ歩き回りながら、ミチタネツケバナの実をついばんでいるように見えました。
ダメもとで飛んでる辺りにもカメラを向けてみましたが・・・ 証拠写真というにも無理があるレベル。(^^;
2017.03.30 05:52 鳥 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、おはようございます。 証拠写真、すてき! わたしもこういう感じの画像ばかりの時があります。 同志がいるような気がしてうれしいです。 でもヒバリはみません。 いるんだろうけど、気づいていないんだろうなぁ そこが♪同志のようでいて、同志でない・・チャンチャン
投稿: ブリ | 2017.03.30 06:47
☆ブリさん しばし空中に留まっているように見えるのに、難しいですね。(^^; ヒバリは、河川敷のように開けた場所が好きですね。いろんな植物が生い茂った自然度の高いところでは難しいかもしれません。
投稿: waiwai | 2017.03.31 06:24
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヒバリ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、おはようございます。
証拠写真、すてき!
わたしもこういう感じの画像ばかりの時があります。
同志がいるような気がしてうれしいです。
でもヒバリはみません。
いるんだろうけど、気づいていないんだろうなぁ
そこが♪同志のようでいて、同志でない・・チャンチャン
投稿: ブリ | 2017.03.30 06:47
☆ブリさん
しばし空中に留まっているように見えるのに、難しいですね。(^^;
ヒバリは、河川敷のように開けた場所が好きですね。いろんな植物が生い茂った自然度の高いところでは難しいかもしれません。
投稿: waiwai | 2017.03.31 06:24