
先週の多摩森林科学園で印象に残った桜。
咲いている桜がまだ少ない中で、花盛りのこの桜が目を引いていました。
名前の「ムシャ」は「武者」かと思ったら、最初に見つかった台湾中北部高地の地名が由来でした。
現地ではどんなふうに咲いてるんでしょうね。
エドヒガンと同種とする説もあるようで、確かに手持ちの図鑑のエドヒガンとよく似ています。

メジロが来ていました。

「今日の桜」というタイトルで、その日見た桜をアップしていこうと思ったのですが、諸般の事情で早々に企画倒れ。(^^;
心に留めておきたい桜を気ままに、ということにします。
コメント