ニワゼキショウ
河川敷のグラウンド傍の草地に、ニワゼキショウの大群落ができていました。
人為的に作られた「一面の・・・」は好きになれないけど、こういう眺めにはワクワクします。(^^)
遠目には、何か白い粉を振りまいたよう。
いつも見てるのより背丈が低い・・・ のではなく、横に生え広がっていました。
グラウンドを利用する大勢の人に踏まれたり、もしかしたらグラウンド整備のローラーが通っているのかもしれません。
いつも見てるのは・・・ 全体の姿をとらえた写真が少なくて、これが一番まともかな。(^^; → '13/05/19 多摩川
| 固定リンク
コメント
「ドキドキ・ワクワク」の写真です(^-^)
もう何年、ニワゼキショウを目にしてないでしょうかねぇ。
好みなので、手元で育てたいのですが、、、。
野に置けタイプとお見受け。
投稿: ムクロジ(無患子) | 2017.05.17 16:43
☆ムクロジ(無患子)さん
この時季、行く先々で見かけるので、どこにでもあるように思っていました。(^^;
ま、ここまで大群落になるのは珍しいでしょうけどね。
投稿: waiwai | 2017.05.17 19:39