« クモガタテントウ | トップページ | オオギンスジハマキ »
今朝4時半ごろの西の空。 ツバメの鳴き声がにぎやかだったのでベランダに出てみたら、紅っぽい月が見えました。ほぼ満月かな。
そして、にぎやかだったこの方。
【更新のお知らせ】 メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。 今回は先月の多摩川観察会の写真です。
2017.05.11 05:24 日記・コラム・つぶやき, 鳥 | 固定リンク Tweet
おぉ~「ザ・満月」♪
今年は、カラス・ドバトも賑やか過ぎるような気がしますが(苦笑)
投稿: ムクロジ(無患子) | 2017.05.11 14:53
夕食を食べながら見ていましたが、お月様は1日たっても真っ赤なままで、昇って行きました。 ガマの穂はまだ出ていないし、稲葉の白兎は重症なのでしょう。
投稿: 田中 肇 | 2017.05.11 20:28
☆ムクロジ(無患子)さん ムクドリも、ですね。(^^; でも、ツバメの鳴き声は特別感があります。と依怙贔屓。(^^ゞ
☆ 田中 肇さん 夕食を食べながらのお月見、いいですね。(^^)
投稿: waiwai | 2017.05.12 05:00
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の月:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
おぉ~「ザ・満月」♪
今年は、カラス・ドバトも賑やか過ぎるような気がしますが(苦笑)
投稿: ムクロジ(無患子) | 2017.05.11 14:53
夕食を食べながら見ていましたが、お月様は1日たっても真っ赤なままで、昇って行きました。
ガマの穂はまだ出ていないし、稲葉の白兎は重症なのでしょう。
投稿: 田中 肇 | 2017.05.11 20:28
☆ムクロジ(無患子)さん
ムクドリも、ですね。(^^;
でも、ツバメの鳴き声は特別感があります。と依怙贔屓。(^^ゞ
☆ 田中 肇さん
夕食を食べながらのお月見、いいですね。(^^)
投稿: waiwai | 2017.05.12 05:00