« 置物・・・ | トップページ | スジグロシロチョウの交尾拒否 »
このところ、何カ所かでキンランを見ています。
ちょっとしたキンラン畑状態のところもありました。 最初見つけたときの感激は・・・ 美人はすぐ飽きる、贅沢にはすぐ慣れる・・・ (^^;
あるところでは、白っぽい花のを見ました。「キンラン 白花」で検索したら、「ギンラン」の写真がぞろぞろと。(^^; 「シロバナキンラン」では、似た写真がヒットしました。
2017.05.05 05:37 植物, 植物4月 | 固定リンク Tweet
ギンランの顔じゃないように見えますね。 σ(^^;)には色の抜けたようなキンランに見えます。 葉もキンランぽいですね。 (´o`)ハア~~こんな奴が有るんだ。 楽しいな~~~~
投稿: アライグマ | 2017.05.05 16:20
☆アライグマさん でしょ。キンランの顔ですよね。 そのくらいはわかるようになりました。σ(^^;)
投稿: waiwai | 2017.05.05 19:23
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: キンラン:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
ギンランの顔じゃないように見えますね。
σ(^^;)には色の抜けたようなキンランに見えます。
葉もキンランぽいですね。
(´o`)ハア~~こんな奴が有るんだ。
楽しいな~~~~
投稿: アライグマ | 2017.05.05 16:20
☆アライグマさん
でしょ。キンランの顔ですよね。
そのくらいはわかるようになりました。σ(^^;)
投稿: waiwai | 2017.05.05 19:23